2015年7月29日水曜日

0 運動後におすすめの石鹸

毎日あつうございますなあ。 運動するとTシャツびちゃびちゃで体がくっさい、くっさい。。 で、最近気に入ってるおすすめの石鹸を紹介します。 LUXのアクアスパークル これ夏にはめっちゃええです。 シーブリーズ的な爽快感があります。泡立ちも良いです。 爽快感があるので冬は微妙ですけど。  100円ショップで2個100円で売ってますので。以前は3個100円だったんですがこの円安で一個減・・・・・・ 今どき石鹸?と思われるかもしれませんがこの円安物価高でボディーソープなんて使ってたらそれだけでお金掛かってしょうが無いですよ。  4人家族とかなら毎月詰め替えパック買わなきゃおっつかないくらいでしょうが、石鹸なら1個で4人で1ヶ月くらい持ちますよ。 石鹸置きに置いて濡らさないところに置けばもっと持ちます。 非常にリーズナブル。  ボディーソープなら詰替えパック2個で300円~、石鹸ならメーカー拘らなきゃ1個36円くらいですかね。年間にすりゃすげえ...

2015年2月11日水曜日

0 リウマチ予備軍必見!ダイソーで冷え性対策

ダイエットして脂肪が激減したせいか冷え性になってしまった私です。 手足が冷たくて冷たくて感覚が無くなるくらいになってこのままじゃリウマチ一直線だな思い、なんとかならんかと考えてみてものすごーく良い方法を発見しましたので皆さんにお伝えしますね。 冷え性対策 3つの首を温める これはベタ中のベタですね。ここでページ閉じようとする人もうちょっと待ってw 知らない人のために言うと、3つの首を暖めるとは首、手首、足首を温めるんですね。 防寒着の盲点 で、どうやって温めるかと言えばフリースを着こむのが良いと思います。フリースのハイネック着てその上にフリースのアウター着てみたいな。(ちなみにヒートテックは全然オススメ出来ません。あれは効果ないですね。ヒートテック 性能でググってみれば意外と性能しょぼいというのが一杯出てくると思います。) しかしながらここで物凄く大きな盲点があるんですね。 はい、これ見て。 このようにフリースを着ても裾の隙間からガンガン冷たい空気入ってくるんですね。...

2015年1月4日日曜日

0 iherbで冬の乾燥、保湿対策 2015

  どうもこんちは。 最近iherbで買ったものでおすすめの保湿グッズをご紹介させて頂きます。 まずはこれ。 味覇(ウェイパァー)じゃないよw Cococare, Africare, Cocoa Butter For Skin & Hair, 10.5 oz (297 g) これは良いですよ。ワセリンとココアバターベースです。その他、ベジタブルオイル、ラノリンなんかが入ってて結構いい感じです。量がめっちゃ多くて400円ちょっと。保湿力結構凄いです。ワセリン単体より上ですね。私は手の湿疹、顔の保湿、髪の毛にも使ってます。これで整髪料要らずなのでその分のお金も浮きます。ワセリンベースなのでロングヘアーの女性は駄目だと思いますけどね。(ベタベタ系です) 保湿にお金掛けれないという女性に超おすすめです。ただココアバターが入ってるのでチョコレートの臭いがします。これが結構好き嫌い分かれるかもしれません。まあでも約300gでこの値段ですからワセリン買うよりこっちがおすすめですなあ。ワセリンだと100gくらいで300円以上するんじゃないですかね?...