
simフリースマホが欲しいなと思ってたら中華スマホのほうがスペックが良くてしかも安いということを発見してしまったので思わずポチったんですがEverbuyingここはやばいです。
なんでここで買ったかと言うとたぶんここが最安なんですね。
gearbestってサイトのほうが有名なんだけど数ドルこっちのほうが安いんでこっちで買いました。
※セール時はgearbestのほうが安いときもあります。
地獄の通販サイトEverbuying
購入([スマホ本体] 超頑丈! OUKITEL K4000 Pro スマートフォン 4G FDD-LTE MTK6735P 64-bit クアッドコア 2.5D 5.0" HD IPS Android 5.1 2G+16G 5MP 13MPカメラ 日本語対応)
↓
全然送って来ない。サイト上には3〜5日で発送と書いてある。
↓
ワイ『もう10日くらい経ってるで。はよ送ってや』とメール
↓
Everbuying『ほんまに申し訳無い!今、深刻な供給不足が発生しとるんや。こちらもメーカーにはよ生産せいとせっついとるんや。3つの選択肢を提示するわ。1,もうちょっと待つ、2,別の機種に変更、3,ポイントで返金。どれか選んでちょ』
↓
別の機種に変更も良さ気なもんが無いのと英語であれこれやりとりするのが不安なもんで、ワイ「わかったもうちょっと待つわ」とメール。
↓
20日経っても発送メールが来ない。(ほんまええかげんにせえよ・・・)
↓
ワイ『一体、いつ発送するんや。はよしてくれや』
↓
Everbuying『ほんまに申し訳無い!今、深刻な供給不足が発生しとるんや。こちらもメーカーにはよ生産せいとせっついとるんや。3つの選択肢を提示するわ。1,もうちょっと待つ、2,別の機種に変更、3,ポイントで返金。どれか選んでちょ。ほんまに申し訳ないから返金希望ならポイントちょっと色つけて返すわ。』
↓
ワイ『もう頼むでほんま。お願いだからはよ送って・・・・』とメール
↓
さらに5日後むこうから連絡が来る
↓
Everbuying『ほんまに申し訳無いなあ。今、深刻な供給不足が発生しとるんや。こちらもメーカーにはよ生産せいとせっついとるんや。あんたが怒ってるのはよーくわかる!ワシらも同じ気持ちなんやで。
ホンマすまんけど3つの選択肢を提示するわ。
1,更に10日くらい待つ、2,別の機種に変更、3,ポイントで返金。どれか選んでちょ。』
↓
はぁ?もう10日??ほんま何やねんここ。発送して到着まで時間が掛かるのはわかるけど発送すらまともにせんてどういうこっちゃねん。もう一ヶ月やで。
これはやられたかと凹みながら何気に商品ページを見てみると・・・・・

おいこら在庫あるやんけ!79個も!
↓
速攻でメール!
ワイ『おいこら在庫あるやんけ!在庫あるのになんでワイのスマホ発送せえへんねん。お前ら詐欺か?』
↓
Everbuying「我々は再度それを確認しました。そして発送の準備が整いました!」
↓
ワイ

深刻な供給問題はどこ行ったんや・・・・
↓
発送から6日後くらいにようやく到着。(DHLにしといて良かった!)
結局到着まで一ヶ月以上掛かってます。
社員めっちゃアホです。救いようがありません。
いやわざとなのかも。。。(詐欺)
発送方法は普通の航空郵便とDHLとあるんですがDHLにしてなかったら多分更に30日くらい待たされる感じだったと思います。
とにかくまずここは在庫管理が全く出来てない。本当に品切れだとしてもその間もずっとセールやら何やらやって品切れしてるはずの商品を売りまくってるわけです。その時点でもうチャリンカー的な詐欺の匂いがプンプン。商売やっちゃいけないレベル。
もし私が在庫あることに気付いて無かったら「品切れなんじゃすまんのう」で半年でも待たされてたと思います。※もちろん代金は支払い済みですからね。
僕は結構海外通販慣れてるほうですがこんな酷いのは初めてですね。
発送してから時間が掛かるのは中国の郵便事情ならまあ当たり前なんだけどここは発送すらしないわけだから。日数掛かるのを見越して発送方法をDHLにしといたのに発送しないという地獄の対応w
しかも、返金じゃなくポイントでキャッシュバックだからね。
いや、お前らのとこで二度と買いたくねえんですけど?
後から気付きましたが海外のレビューサイトでも酷評の嵐。
https://jp.trustpilot.com/review/www.everbuying.com
半分が詐欺じゃー!と怒りの声。
私と同じようにずっと待たされて返金もしやがらねえみたいな書き込みも。
日本人で中華スマホに興味ある人、Everbuyingだけはマジでやめといたほうがいいよ。
ヤフオクで例えるなら非常に良い500,非常に悪いも500みたいな業者です。
直近の取引も悪い評価だらけみたいな。
どうしても買うという方は該当商品の在庫があるかどうか念入りに確認したほうが良いです。
たぶんそこまでやっても『今深刻な供給不足なんじゃ〜』→『いやお前ら在庫あるって言ってたやん!』→『今深刻な供給不足なんじゃ〜』の堂々巡りになるかも。
地獄でしょ?w
トラブル起きても現金は帰ってこないしね。
Everbuying『よっしゃ!ほな返金するわ。ポイントでなw』
数ドルの差ですからちょっと高くてもgearbestで買ったほうが良いです。
まあ、ここも悪い評価相当にあるんですけどね。
発送まで2週間掛かることもザラみたい。それでもEverbuyingよりはまだマシだろう。
https://jp.trustpilot.com/review/gearbest.com
いずれにしてもこういう中華通販サイトで日本の通販サイトと同じような感覚で買うと痛い目に遭いますな。
人柱になったるという場合でも1万円以上の買い物は絶対しないほうが良いと思います。
・・・・で、届いたスマホ触ってみたわけですが中華スマホ凄いですね。
1万以下でこれかよという感じ。メモリ2GBでカメラもSONYセンサー搭載かなんかで画像撮ってみましたが手持ちのタブレットASUS ZenPad 7.0 Z370Cより綺麗でした。
技適マークで守られて無かったら国内スマホ市場吹き飛びますね。
まだsimは挿してないんですが完全に日本語化出来ますし(setting→languageを日本語にしてgoogle日本語入力かsimejiあたりをインスコするだけ)、普通に使うのにヌルサクでなんら支障無い感じです。スワイプとかの感度も何も問題なし。
oukitelはこの安い機種でもバッテリーは普通のスマホの2倍くらい長持ちですし画面も落としたくらいじゃ傷も付かないらしい。試す勇気は無いけど。oukitelのCMではスマホで釘打ってますw
実際それやると絶対割れると思いますけどね。
待ち受けだけなら2週間くらい充電しなくても行けそうな感じです。
難点としては最初から貼ってあったフィルム内にほこりが入ってて気泡が一つあり気になるくらいなのとバッテリーが大容量なだけあってずっしり重い。
国内で売ってる2万円台のzenfoneとかよりカメラ、バッテリーが上回ってる感じで1万切りですからこれは凄いわ。
スペック上でお値段半分以下。
お値段以上ニトリならぬお値段以上中華スマホだね。
EverbuyingはNeverbuyingだけどスマホ自体は満足。
PS:唯一、everbuyingを褒めるとしたら充電ケーブルの変換プラグがおまけで付いてたこと。
中国と日本てコンセントの形からして違うんですな。
別途ヨドバシで買うつもりだったのでここだけは褒めたる。
ちなみにバッテリーは100v-240v 50-60hzと全世界対応なので変換プラグさえ噛ませばご家庭のコンセントで問題なく充電できます。
※よかったらここも見てね。

0 コメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントどうぞ。
コメントの記入者:名前/URLを選んで適当なハンドルネームを入れて下さい。
URLは空欄でOKです。