ダイソーで見つけたヘアージェル。
正式名称、エクストリーム エクストラホールド スタイリングジェル。
アメリカンナイズされたデザインでかなりイケてるでしょ?
内容量は260g!(でかい...
2013年2月27日水曜日
0 ためしてガッテン ゼラチンの感想
水曜日, 2月 27, 2013
健康番組
NHKためしてガッテン ゼラチンの回の感想。
加齢で膝が弱ってる象(たまお君)に毎日コラーゲン(ゼラチンの元)500g食べさせたら見事回復という衝撃映像に唖然。(人間の量だと一日5g程度とか言ってました...
0 理想の体 ジャスティン・ハートリー Justin Hartley
水曜日, 2月 27, 2013
理想の体
ヤング・スーパーマンのグリーンアロー、オリバー・クイーン役のジャスティン・ハートリーさん。
細マッチョの理想型。こんな体を目指しましょう。
この人かなりかっちょいいよね。
あんまし有名じゃないのでスカパー見てない人は誰やねん状態かもしれませんが・・・...
2013年2月23日土曜日
0 ダイエット飲料は悪くないよ
土曜日, 2月 23, 2013
ダイエットニュース
ロイターに興味深いニュースが出てたのでご紹介します。
ダイエット飲料を飲むとかえって食欲が増すとの説があるが、米国で報告された研究によると、短期間のダイエット飲料の摂取が甘いものへの嗜好増加につながる証拠は得られなかったという。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE91J02S20130220...
2013年2月21日木曜日
0 森本貴幸、本日試合です
木曜日, 2月 21, 2013
森本貴幸
ここらで見られると思います。
なぜ今、森本なのか?
びっくりするくらいファンが少ないのでつい応援したくなる。
日本代表のFWがいつまで経っても前田なので森本に頑張って貰わないと困る。
試合時間が結構見やすい時間w、大体23時前くらい。
2013年2月22日追記:
森本ですが浮き球パスに裏抜けしてシュート1本、しかしながら大外し。。PKゲットもしたんですがDFが勝手に突っ込んで来たみたいな感じなので評価し辛い・・・
アルナスルはこれで2連敗。森本もいつもより早い時間に交代(74分)。
そろそろ初ゴールが欲しいところです。
ところで、UAEリーグってそんなにレベル低く無いですよ。見ればわかりますけど意外とディフェンス固いです。セリエ下位くらいのレベルはあるような気がします。ただ客がめっちゃ少ない。金持ち連中とその家族しか見に来てない感じ・・・(子供が結構見に来てる点は好感持ちました)。UAEだから無双ってのはちょっと無理っぽいで...
2013年2月20日水曜日
0 自己紹介的なページ
水曜日, 2月 20, 2013
糖尿寸前ボディから一念発起してダイエットを始めるがいきなり膝を怪我。そこから再起し見事4ヶ月で17kgのダイエットに成功。走らないダイエットを提唱しています。(だって、走ったらしんどいですやんw)趣味はダイエット、トレーニング、健康管理。海外ドラマ鑑賞。(韓ドラはワンパターンで飽きた)格闘技、サッカーなんかも好きです。いま注目してるのは森本貴幸選手。あと、ダイソーとか業務スーパーが大好き。基本ドケチの節約好きです。大阪人なのでブログでも大阪弁が出ます。不快だったらごめんなさい。 ※当サイトはjavascriptを使用しております。javaを切っていると正しく表示されないかもしれませんのでonにして貰えるとありがたいです。悪さをするようなスクリプトはございませんので。また、スマホ表示にも対応していますがパソコンから見たほうが見易いと思います。...
2 はじめに~なぜダイエットしようと思ったか、膝の怪我~
水曜日, 2月 20, 2013
ダイエットの動機
どうも、こんにちは。ひでやんです。
このサイトでは私がどのようにして4ヶ月で17kgダイエットに成功したかを書き記しています。
私がどうしてダイエットしようかと思ったかと言うと、慢性的な腰痛が一因です。
(体重オーバーが原因なのは言うまでもありませんね・・・)
夜寝てると腰が痛くて何度も起きるハメになり整骨院に通いましたがマシにはなるが根本的にはあまり変わらず・・・・・
あと、どうも糖尿の気が出てきたというのもありました。
小便する度に妙に泡立ってなんだか甘い匂いがしてたんですね。
これは結構やばい状況かもと献血で調べてみたんですが取り敢えず数値的には
大丈夫なレベルでしたがやっぱりちょっと怖くなったんですね。
こうなったら痩せるしかねえと一念発起してダイエットを始めたんです。
まずダイエットのテーマとして走らないという前提で始めました。
ダイエットと言ってまず思い浮かぶのはジョギング・ランニングというのが
定番でしょうが、
周りから『デブが走っとるわw』と思われるのも嫌でしたし、
小学生の頃から走るの大嫌いだったんですね。
横っ腹押さえてゼーゼーハーハー言いながら、ぶっちぎりの周回遅れというのが
私のパターンでした。
世間は超が付くほどのランニングブームですが、走って何が楽しいのか
痩せた今でもさっぱりです。
なので、走るという選択肢は除外した上でダイエットするということに
決めたんですが、そうなると食事制限くらいしか思い浮かばず、
それも嫌だなあと思ったので、アマゾンあたりで良い運動の商品が無いかと
調べることから始めたんですね。
そこで思ったのは日本のダイエット関連の商品はカス。
鼻くそ以下の商品しかありません。
どうしようもありません。
まずあり得ないのが本しか無いんです。
痩せるための運動をしたいのに映像が付いてない書籍物が大半。...
2013年2月18日月曜日
0 必需品
月曜日, 2月 18, 2013
私の推奨するダイエットに必要な物を列挙して行きたいと思います。(※参考までに、私の推奨するダイエット運動は全て室内で行います)
まず、
吸湿速乾Tシャツ、吸湿速乾短パン、ジャージ
普通のTシャツで良いじゃんと思われるでしょうが普通のTシャツで運動すると汗が体に張り付いて汗疹(あせも)が出来ます。衛生上よろしく無いので買って下さい。吸湿速乾Tシャツって何じゃ?という方に説明しておくと普通のTシャツと違って生地が網目状になっていて汗が蒸発しやすくなっています。もちろん大量に汗を掻くとやっぱり張り付いたりしますけど、汗疹(あせも)にはなりにくいのでオススメです。軽さ、動きやすさも普通のTシャツとは雲泥です。上下3組もあれば全部洗濯中ということは避けられると思います。メーカー物でなくても大丈夫です。もちろん格好から入りたい人はメーカー物の格好良い奴を買って貰ってOKです。ジャージ(スウェット)は寒い時期用です。冬だと半袖短パンは室内でも流石に寒いので重ね着用に上下一着用意してください。学生時代の体操服のジャージとかでOKです。エアコン、ファンヒーターなどで温度調節出来る場合(気温20℃以上)なら不要。...
0 iherb購入方法 (旧デザイン用)
月曜日, 2月 18, 2013
iherb
※こちらはiherbの旧デザインでの購入方法の解説になります。未だに旧デザインで表示されることもあるようなのでこのページも残して置きます。
リニューアルされた新サイトでの購入方法はこちらをご覧ください。
ダイエットに必要なサプリを厳選して紹介したいと思います。
Lカルニチン+カフェイン
脂肪を燃焼させてくれるサプリです。合わせて飲むことで効果倍増以上。 1+1が3にも4にもなる感じです。 カフェインが脂肪を脂肪酸に変え、Lカルニチンがそれをミトコンドリア細胞に送り込んで脂肪を燃やすという仕組みです。 飲むと30分後には体が熱くなってくるのが実感できます。 運動する30分前に飲んで、30分経ったら運動スタートで効率良く脂肪を燃やすことができますよ。 ちなみにカルニチンはアセチルLカルニチンとLカルニチンとあってどちらを飲めば良いかわかりにくいと思いますが、結論を言うとどっちでも同じです。どっちも飲みましたが脂肪燃焼の観点で言うと全く同じ効果だと思います。 カフェインはコーヒーなどで代用しても良いですがコーヒーを飲むよりサプリで摂取したほうが安く済むと思います。私は胃弱でコーヒーが駄目なのでもっぱらサプリです。コーヒーを飲むと胃が荒れますが、サプリのカフェインだと特に荒れることもありません。
ソイプロテイン
プロテインの主流はホエイプロテインですが(牛乳由来プロテイン、マッチョな兄貴たちは圧倒的にこっちを選びます)、...
2013年2月15日金曜日
0 痩せる方法
金曜日, 2月 15, 2013
ダイエットを始めるにも何をどうすりゃ良いのかわからない人が大半だと思います。 私もそうでした。その結果、頑張りすぎて膝を怪我・・・(トホホ)どうやったら痩せるか、それはずばり 筋トレです。筋トレと言うと筋肉ムキムキは嫌だ~、キツそう、重たいの持ちたくない~、と思われるかもしれませんが必需品の項目で書いたとおり、使うのは男性2kg、女性は1.5kgのダンベルのみです。これで本当に十分なんです。 ジムへ行って何十キロの重たいバーベル、ダンベルを持ち上げる必要はありません。 私がやって実際に痩せた方法はそこそこしんどいですが、何キロも走ることに較べりゃずっと楽ですし、部屋の中でやるので天候に左右されずに毎日出来るというメリットもあります。 巷に跋扈する嘘臭いダイエットに較べりゃ遥かに王道を行ってますよ。 筋トレにさらに食事制限を加えると加速度的に痩せて行きます。 痩せるための食事については次ページで解説していきます。...
0 痩せるための食事方法
金曜日, 2月 15, 2013
痩せるために食事はどうするかというと低炭水化物、高タンパクな食事に変えることです。 どうして低炭水化物にするかと言うと炭水化物は体内でな、なんとブドウ糖に変わるんです。糖ですよ、糖! メシ3杯とかパスタ、ピザなんかをバクバク食ったら、そら太りますわな。 食ったもんが糖になるんだから。 ちなみに私はミートソーススパゲッティをおかずにメシ3杯とか食ってました・・・(^0^;) 一方でタンパク質は筋肉の素になるんです。なので積極的に摂りましょう。筋肉を増やして基礎代謝を上げつつ、糖質(炭水化物)、砂糖をカットして脂肪を落とすわけです。 専業主婦・事務職用メニュー(エネルギー消費が少ない人用) 3時のおやつが~、空腹に耐えられんという人はゆで卵をちびちびと食べましょう。 低カロリー、高タンパクで割りと腹持ちも良いのでおすすめです。 お菓子、甘味料が砂糖中心のジュース、アルコールは厳禁です。 ノンカロリー、低カロリージュース(コップ一杯50kカロリー程度)、野菜フルーツジュースはOK。ただし飲み過ぎると甘いものに対する反動が怖いので一日コップ一杯程度までにして下さい。...
20 筋トレ有酸素プログラム
金曜日, 2月 15, 2013
腹筋
>
※右端の□をポチると全画面再生になります。
元に戻すときはEscボタン(キーボードの左上)
まずは腹筋からスタートします。
この腹筋は初心者でも出来ると思います。
3分という短い時間で実に効果的。
なぜ腹筋から始めるかと言うとずばりしんどいからです。
なんだかんだで腹筋と腕立てはしんどいです。
しんどいことを先にやって心拍数を高めて次の動きに行ったほうが脂肪が燃えやすいんですね。
ちなみに私は最初、普通の腹筋1回くらいしか出来ませんでしたが(我ながらおっそろしい低スペックですな・・・)、これは最初から出来ました。
まあ、『フガッ、ブヒッ!』みたいな奇声を上げながらですがw
皆さんなら絶対大丈夫だと思います。
これが終わった時点で軽く息が上がってる状態になると思います。
筋トレ
※□をポチると全画面再生になります。
元に戻すときはEscボタン(キーボードの左上)
筋トレです。足、腕、背中、胸と全身満遍なく鍛えられるプログラムです。
特に難しい動きも無く、無茶苦茶キツいこともなく丁度良い感じだと思います。...
10 体幹トレーニングプログラム
金曜日, 2月 15, 2013
腹筋
※右端の□をポチると全画面再生になります。
元に戻すときはEscボタン(キーボードの左上)
まずは筋トレ有酸素プログラム同様、腹筋から始めます。
所要時間3分
終わると軽く息が上がっている状態になると思います。
ピラティス
※□をポチると全画面再生になります。
元に戻すときはEscボタン(キーボードの左上)
続いてやるのがピラティスです。
ぱっと見た感じでは足上げたり下げたり、グルングルンしたりしてるだけで効果無さそうと思われるでしょうが実際やってみると引き締め効果抜群です。 体の奥のほうの筋肉(インナーマッスルと言います)を鍛えるのに最適なんです。
ピラティスはヨガに較べて、より筋トレ志向で動きもそう難しくないんでやりやすいです。
ただし、見た目に反して結構きついですよ~。
お手本通りに綺麗に出来なくても頑張ってやって見て下さい。
私がピラティスをやって一番驚いたのが足がめちゃくちゃ細くなったことです。
足の無駄なお肉が削ぎ落とされた感じになりました。これは女性は嬉しいでしょう。...